昨年末、黒麹甘酒をつくる場所として、
たべものさしオンラインの発信場所として瀬戸内の島にアトリエを移しました。
生まれ故郷の愛媛県伯方島です。
海の側で麹をつくりたい、と突然始まったプロジェクトは
想像していた何倍も辛いことやハプニングがありました。
それでも、この状況を楽しんで!と励ましてもらったり、
アドバイスをくれたりする方々のおかげで気付けば思っていた以上の現実にいます。
本当にありがとうございました。
これからは、気持ちが穏やかでいられる場所から
必要としてくださる皆さんのお役に立てるよう生きていこうと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
kitchen studio たべものさし / 1day1spoon
村上 友美
発酵料理家・栄養士・上級麹士・麹の学校認定講師
愛媛県生まれ。大学を卒業後、テレビ局に勤務。
病気になったことをきっかけに食の大切さを実感し、栄養士・栄養教諭の資格を取得。
その後小学校の栄養士、大手料理教室勤務を経て2011年にkitchen studio たべものさしをオープン。
発酵を習慣にするブランド「1day1spoon」を立ち上げ、黒麹甘酒の販売と発酵料理のオンラインレッスンを行なっている。
その他、食に関わるイベントの運営、カフェやブライダルのメニュー開発や監修、
料理撮影のスタイリング等も行っている。
たべものさしってこんなところ
20代で癌になったことがきっかけで、「食べること」について学び始め、自分がなぜ病気になったかを知りました。
そこから35歳で料理教室を開くことを決め、たべものさしを始めることができて、
奇跡的に沢山の本当に素敵な方々が集まってくださって、なんとか10年目を迎えられたことにただただ感謝しています。
手作りすることで、美味しくて健やかに暮らせることをお伝えしたいとたべものさしを始めました。
料理講師として、のべ2万人以上の方と楽しい時間を共有させていただく中で、食に関する様々な悩みも聞かせていただくようになりました。
食に関する情報が溢れていて、何をどう食べれば良いかわからない。
本来楽しみでしかないはずの、食べるということにストレスを感じている人が少なくないと知りました。当時の私もそうでした。
あくまでも美味しいが一番大切。
けれど、自分や自分の大切な人の身体や心を整える食べ方も知りたい。
私は医師ではありませんし、得た情報を無責任にそのまま生徒さまにお伝えするのは何か違う。
そして、お一人お一人の身体と心に必要なものは違うということ。どうすれば良いか悩む日々。。
それを解決するには自分が実際に試して体感したことならお伝えできると考えました。
そこからは今までの知識のインプットに加えて、ありとあらゆることを自分の身体を使った実験の日々の始まりです。
40代に入ってからは今までとは違う身体と心の変化も感じつつそこに向き合う実験の日々です。
失敗も沢山しました。
そして、色々なことを私なりに学ぶうちに、発酵に辿り着きました。
知り尽くすということはない世界だと感じましたが、何とか理解して皆さんにお伝えしたいと胸が熱くなったのを今でも覚えています。
お伝えしたいことは、もちろん発酵だけではありませんが、その後の私の基軸になりました。
これからも美味しく楽しくを一番に、何かを否定したり排除したりするのではなく、
自分にできることと発酵の力を借りて、皆さまのお役に立てるように努めて参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。
貴重なお時間を割き、お読みくださいましてありがとうございました。